淡路島 都美人と言えば山廃づくり


淡路島南部、
緑豊かな三原平野の酒蔵10軒が合併し創業。
会社名/都美人酒造 株式会社
創業年/昭和18年


都美人酒造と言えば 山廃仕込み純米酒

今では名前を付けてもらって「雲のごとく」


どこを切っても「雲のごとく」で

安定した力強い飲みあきないお酒です。





価格以上の旨いお酒です。


山廃純米1,8ℓ2310円

    720ml1260円


今!


「都美人」からちょと目が離せない


なぜ?


昨年度から 杜氏さんか変わったの


この方




内山邦弘氏 昭和52年3月16日生まれです

若いです。ハンサムです。(関係ありません!)

しかも

京都大学の大学院で分子生物学を学んで
滋賀県の酒蔵や
石川県能登杜氏さん(農口尚彦氏)から
山廃仕込みを学んでいるんですよ〜


平成19年11月より都美人酒造の杜氏さんです。


今後が超期待をもて楽しみですね〜


明るいニュースですね〜っ!


(クリックすると大きくなります。)


杜氏さんは若くなりましたが


絞りは100年前にもどりましたっ!


天秤絞りを復活させました。






天秤絞りはこの酒



大吟醸 <凛美>  1,8ℓ5250円

          720ml2625円




純米大吟醸<無限大>

1,8ℓ 10500円

720ml    5250円


新たな歴史を築く


内山邦弘杜氏さんに大期待!



毎年晩秋に開催される

「日本酒再発見の夕べ 感動の出会い」の大試飲会に

当店取り扱い全国のお蔵が勢ぞろいします。


リーズナブルな価格で飲み放題です。

トップページでお知らせいたします。




当日の様子はここです。↓↓↓ 

http://d.hatena.ne.jp/takatasatomi/20091205


ご注文はここが入口ですっ!



問合せ先

高田酒店への
ホットライン
メールinfo@esake-takata.com 
TEL0799−84−0078
FAX0799−84−1691(24時間OK)

輝け!日本のワイン!「グレイス」甲州


グレイスの創業は1923年。
甲府盆地東端
1000年の歴史を持つブドウ栽培
日本では最も古く、
日本ワイン発祥の地
勝沼町にワイナリーを構える。
国産ワインの五大産地の
一つに数えられます。


日本のワイン」の生きる道は
世界に開かれることで、
作り手の努力によって、
風土を反映し世界に通じる
ワインを生み出すことです。
それはブドウ栽培からし
始まりません。
日本のブドウとワインの故郷
山梨県勝沼町
育ってきたグレイスワインは、
「日本のワイン」のあるべき姿を求めて
ワインづくりに励んでいます。


 

輝け!日本のワイン「グレイス」甲州


世界に向けて羽ばたく「グレイス」 甲州


第12回ジャパンワインチャレンジにおいて


「グレイス甲州 2008」が


金賞ならびにトロフィー最優秀甲州を受賞致しました。





グレイス甲州 720m 1690円(在庫6本)




12年前にジャパンワインチャレンジが発足されて以来、

甲州種での金賞は、
どのワイナリーにとっても初めてのことであり、
同銘柄のトロフィー受賞は
第10回大会と合わせて2度目の受賞となります。




これが甲州ぶどうです。
何年か前に
当店が加盟している(日本名門酒会)会より
日本のワインを訪ねる旅で甲州ぶどうに出会いました。


「薄ピンクのぶどう」です。


さらに


第7回国産ワインコンクール(Japan Wine Competition 2009)
審査結果の発表があり、
「グリド甲州 2008」が、
甲州辛口カテゴリーのトップ、
ゴールドメダル・最優秀カテゴリー賞を受賞いたしました。




グリド甲州  720m  1596円(在庫6本)


今回の受賞を含め、

グレイスワイン製造の甲州ワインが2年連続、


2度の甲州辛口部門最優秀カテゴリー賞を受賞した事になります。


又、「グレイス甲州菱山畑 2008」も金賞を受賞しました。



グレイス甲州菱山畑 茅が岳 720m 1690円(在庫6本)


高田酒店では10年ほど前からすべて外国のワインを撤去して、
日本のワインを応援しています。


理由は簡単!!

横文字が苦手だから

現地視察ができないから・・

極めて明快ですっ!



さてどんな応援をしているのでしょうか?

まずは、飲んでいただいてもらっています。



今回は金賞に輝く「中央葡萄酒のグレイス」の


小森英樹さんを追いかけてみます。



この写真は「ボジョレーに負けるもんか日本のワイン」

           (淡路島のパルシェで)


]



「輝け!日本のワイン!感動の夕べ」

            (淡路島パルシェで)



]



第1回「日本酒再発見の夕べ・・」
       (淡路島サンシャインホールで)



]



第2回「日本酒再発見・・・」
       (淡路島 洲本市文化体育館)


現地山梨県にいる船橋さんが一度だけ

淡路島入りしていただきました。





第3回「日本酒再発見・・・」
         (淡路市しづかホールで)



]


    


第4回「日本酒再再発見・・・」

         (淡路島 洲本文化体育館)





など何回も試飲会を開いて

輸入ワインに負けてない!


おいしいを知っていただいております。


毎年晩秋になりますと
「日本酒再発見の夕べ・感動の出会い」と題しまして
大試飲会をやっています。


高田酒店のHPのトップページでお知らせしていますっ!


去年の様子はここです。↓↓↓

http://d.hatena.ne.jp/takatasatomi/20091107


「グレイス」甲州のご注文はここが入口です。


問合せ先

高田酒店への
ホットライン
メールinfo@esake-takata.com 
TEL0799−84−0078
FAX0799−84−1691(24時間OK)

11月27日(金)お酒飲み放題!洲本文化体育館へ

おかげさまで大盛会でした
その様子はここですっ!

http://d.hatena.ne.jp/takatasatomi/20091205


来年もやりますっ!
今度はあなた様のご参加お待ち申し上げます。

ありがとうございました。



今年もやります!






第5回


「日本酒再発見の夕べ・


          感動の出会い!」


「右手に自慢の酒と、左手に郷土自慢の肴をもって


全国のお蔵元が、集まってきます!」



日 時  平成21年11月27日(金)午後6時受付


         開場午後6時30分〜8時30分終了


場 所  洲本市文化体育館 (多目的ホール


会 費  前売り券 お1人様 2000円

 
     当日券  お1人様 2500円


定 員  限定150名(先着順)




☆2000円で1万円は楽しめる!あなたは見逃しますか?



さて今年のお楽しみは?



☆50種類以上のお酒と、20種類の地方の肴を楽しめるよ!


☆爆発人気の“たこの姿焼”実演するよ!


☆たこめし名人の“たこめし”が食べられるよ!


☆「坂本龍馬」ゆかりのお酒が飲めるよ!


☆今話題のアーチストと逢えるよ!!


☆お蔵元が直接おもてなし、お話ができるよ!


☆お一人様1個吟醸グラス、プレゼント! 



さらに、さらに


酒蔵マイスターになれる 秘密の小冊子が付いてくる



もう参加しなきゃ損するもんねっ!



去年の様子詳しくはここをクリックしてねっ!


http://d.hatena.ne.jp/takatasatomi/20081016




今回は お蔵元が持参した美味しい肴をアップョしますねっ!


こんなんがお酒と一緒に楽しめるぅ〜

 無くなれば、また運ばれてくるっ!




  


  


  


  


  

   
さて今年は

「右手に自慢の酒と、左手に郷土自慢の肴」はどんなんでしょうか

今からとても楽しみですね



只今、毎日ご参加のお蔵をブログでご紹介しておりま〜すっ!

問合せ先

高田酒店への
ホットライン
メールinfo@esake-takata.com 
TEL0799−84−0078
FAX0799−84−1691(24時間OK)

知る人ぞ知る「信濃錦」のすごさ!


信濃錦 (しなのにしき・長野県)

南アルプス中央アルプスに挟まれた
信州伊那谷は、美山錦の栽培が盛んな地。
「美味と安心」を理念にする蔵元は、
その大地の実りをすべて60%以下に磨き、
柔らかでキレのよい芳醇な旨酒を生む。


会社名/合資会社 宮島酒造
創業年/明治44年
杜氏/伊藤 茂(諏訪)




知る人ぞ知る「信濃錦」のすごさ!!


何がすごいかと申しますのは


さかのぼること


昭和42年に


日本で初めて全商品を


防腐剤無添加酒したお蔵なんです。


今では当たり前なんですが




2008年3月8日フジテレビで放映された

「僕らの食卓ができるまで、 ー食文化を変えた感動秘話ー」


見られた方もおられると思いますが
私は涙を流しながら感動で身体が震えましたね。



当時、当たり前のように使用されていた合成防腐剤を
一切入れず全量防腐剤無添加酒を日本で初めて挑戦した
お蔵が「信濃錦」宮島酒店宮島宏一郎氏でした。



それは正しくお蔵の存亡を賭けての挑戦でした。


宮島宏一郎氏いわく

「人間としてやらなきぁいけない」一念で・・・


凄いです!!


どんな小さな事でも当たり前の事を
くつがえすのは大変な勇気がいりますよね。



明治の始めより酒税は国家の重要な財源で
確実に確保するため、明治13年から
ドイツのバイエル社で作られていたサリチル酸
法律により酒に防腐剤として入ることが許されました。

但し毒物なので、
メートル法に換算して
1キロリットル当り250グラムの規定が設けられていたそうです。



このサリチル酸には毒性があるため宮島宏一郎氏は


合成防腐剤を使わないでお酒を造ることに挑戦したのでした。



詳しくはここを見てね↓↓↓

http://www.miyajima.net/?hajimeni



こんな凄いお蔵をあなた様にご紹介できて感謝です。
 


信濃錦」 純米1800m  1980円



契約栽培の減農薬「美山錦」を
全量使用した「米から育てた純米酒」です。
芳醇辛口を酒質が特徴で


特に食中酒としての飲み応えがあります。


もう一つ


信濃錦」と言えば「純正あま酒」ですっ!



信濃錦」 あま酒700ml・・・840円


蔵元がつくる純正あま酒は正しく


     「飲む点滴」


米を米麹で発酵させるあま酒は
アミノ酸やビタミンが点滴なみに多い高栄養飲料。


その1 お肌ツルツル、ピカピカ

その2 血圧を下げる効果

その3 ガンまで防ぐ万能薬

しかもノンアルコールだから

お子様にも安心して飲んでいただけます。



有機肥料・減農薬で契約栽培した「美山錦」」を、
 麹米70%・掛米73%に精白して造られます。
 お酒を醸すほどの贅沢さです。


☆お米のブツブツがそのまま残る真っ白な甘酒は、


 上品なな和菓子をいただくような心地が味わえます


☆本当にスプーンですくえるほど濃厚です。
 冷たく冷やしても、地獄谷のように
 ボコボコになるまで熱くして飲めば
 身も心もポッカポッカですよ!



毎年晩秋に開催される

「日本酒再発見の夕べ 感動の出会い」の大試飲会に

当店取り扱い全国のお蔵が勢ぞろいします。




 社長の宮島 敏様です。



リーズナブルな価格で飲み放題です。

トップページでお知らせいたします。



当日の様子はここです。↓↓↓ 

http://d.hatena.ne.jp/takatasatomi/20091205





ご注文はここが入口です。



高田酒店への
ホットラインは
メールinfo@esake-takata.com 
TEL0799−84−0078
FAX0799−84−1691(24時間OK)

「土佐の高知」船中八策


高知県中西部、山々に囲まれた山紫水明の盆地に蔵があります。
創業は1603年
飲み飽きしないスッキリとした淡麗辛口が特徴。
さらに独特の旨味と芳酵な香りが加わり、
必要以上に辛く感じないまろやかなふくらみと
絶妙な香味のバランスを口中で醸し出します。



 <司牡丹酒造HPより>



2010年1月NHK大河ドラマ
龍馬伝」放送が決定しました。



名もなき若者は、その時「龍」になったっ!
土佐から江戸、そして世界へ。
龍馬の行くところ、時代が怒濤のように動き始める・・・・



プロデューサーの鈴木圭氏によると
坂本龍馬は「ネバーエンディング」な人なんだって


言いかえると、


「進化し続ける人」
「自分に終着点を設けない人」
「果てしない伸びシロを持った」人だそうです。



すごいじぁ〜ありませんかー



平成の時代、


坂本龍馬はいるのでしょうか?



いるとしたら誰???






この人が坂本龍馬ですっ!?


実は


坂本龍馬と言えば「土佐の高知」と言えば「司牡丹」


そうです。


司牡丹酒造の竹村社長」さんです。



古文書によると

司牡丹酒造の竹村家の屋号は「黒金屋(くろがねや)」で
坂本龍馬の本家にある「才谷屋文書」よると、
黒金屋は酒林壱軒(酒造りの株一軒分)を
買ったという書状が残っていたり
また黒金屋屋弥三右衛門の母親は才谷屋から嫁いでおり
坂本龍馬と司牡丹酒造の関係は因縁が深いのですよっ!



名も無き若者が世界を動かす「龍」へと成長していく姿を
福山雅治さんが演じます。


今からワクワクしてきま〜すっ!


なぜなら


私の大好きな「船中八策」が
大ブレイクするんじゃないかと・・・・予感がする



その坂本龍馬ゆかりの酒を飲むことで



龍馬気分を味わえますっ!


どんな気分???


だから・・・・

 
「日本を今一度せんたくいたし申候」


なにそれ?



文久三年(1863年)6月29日、坂本龍馬29歳、
勝海舟のもとで海軍塾塾頭をつとめる頃の言葉です。


長州藩による攘夷戦、関門海峡の攻撃により
破損した外国船を横浜で修理する幕府の役人達。


これに龍馬は憤慨し、
これはもはや『日本の洗濯』をするしかないと
言い放つのです。


龍馬の『大志』が伝わってくる、
大きな言葉ではないでしょうか。


この酒です





純米辛口 「日本を今一度せんたくいたし申候」


720ml(カートン入)1250円


1,8ℓ(カートンなし)2500円



この酒も骨太な味わいを持ちながら後口はサラリとキレる、
まさに龍馬の如き土佐の超辛口純米酒です。





あまりにも有名なあの「船中八策」のお酒もです。



大政奉還の時、船の中で新国家体制の基本方針8ヵ条を
坂本龍馬が起草したんですよね。




特別純米超辛口「船中八策


720ml 1460円   1800ml 2940円




またもや時代は「龍馬」あなたを呼んでいます。


お蔵元は言っています。


龍馬は風である。


その風が再び全国に吹きわたるっ!



毎年晩秋に開催される「高田酒店」大試飲会に

はるばる土佐の高知より駆け付けてくださいます。


ここを見てくださいませ ↓↓↓

http://d.hatena.ne.jp/takatasatomi/20081016



司牡丹酒造の渡邊浩幸さんが


「龍馬」を連れてきま〜す!


心を込めておもてなしいたします。





トップページでお知らせいたします。

お見逃しなく!!


ご注文はここが入口になっています


                               
高田酒店への
ホットライン
メールinfo@esake-takata.com 
TEL0799−84−0078
FAX0799−84−1691(24時間OK)
      

天盃21年ぶりの新商品『オレンジラベル』発売

福岡県朝倉郡三輪町。
歴史は古く筑前国と呼ばれていた
1898年に博多の焼酎屋・天盃を創業しました。
日本でも有数の麦の産地・筑紫平野の通称、朝倉街道
から古処山脈のふもとへ向かうと、
数軒の集落があり、鎮守の森のような木立の中に
天盃蒸留所がひっそりとたたずんでおります。
筑紫平野二条大麦古処山脈の地下水。
そして、澄んだ空気の中で
本格焼酎の博多むぎ焼酎「天盃」を蒸留しております。



◆天盃4代目多田格(現社長)のデビュー作


多田格社長熱く語りますっ!






「天盃」式蒸留機が開発されて40年が過ぎた

4代目杜氏としてこれまで培った蒸留技術を踏襲しつつ
新たなステージへと進みます。


1898年の創業以来、焼酎一筋。



日本の蒸留酒として、世界に通用する蒸留酒として
情熱をかけてまいりました。






原料は、地元筑紫平野二条大麦だけを使用。


一切の薬品加工などは行わず糖類など完全無添加


特に焼酎づくりの質を左右する単式蒸留にかける思いは
人並ならぬ努力をしてまいりました。






そして2009年秋。



偶然にも日本の新たな政権の誕生と時を同じく、
「蒸留の鬼」と言われた先代の技術にさらに磨きをかけ

ここに

「天盃から新たな可能性を注ぎ込んだ本格焼酎の誕生です。


【内容】バージョン4.1

・麹原料    佐賀県産  甘木二条

・掛け原料   福岡産   ニシノチカラ

・麹      河内源一郎商店   白麹

酵母     日本醸造協会    清酒用  9号


◆ズバリそのキーワードは  「バランス」

バランスのとれた焼酎は、
その味わいや香りの量は、感じないはずです。
その最たるものが「水」であります。


単体では、その特徴や濃さなどは感じないけれど、
比較対象ができるとその特徴や濃さを
感じることができるのです。




そのバランスを求める最後に残るものが

ズバリ『個性』であると思っています。


そこにあえて「天盃オレンジラベル」では



現在のモロミに合わせて同じ常圧蒸留でも
設定の違いで味わいの差をあえて表現したいと思います。



今回のオレンジラベルを作るのに変更した
その設定変更点数は4箇所。

天盃式蒸留のその差異を確認してください。






原点になる味は変えずお客様が
美味しいと感じる一歩先の味を追求すること。


それがこの商品のコンセプトです。
オレンジラベルに込めた想い、
天盃式蒸留をお楽しみください。




麦焼酎 25度  720ml 1,050円(税込)

       1,800ml 2,153円(税込)


高田酒店では麦焼酎は「天盃」しか販売しておりません。

当店のPOPには


<大切なあなたを天盃が守ります。>と書かれています。



毎年開催される大試飲会にはるばる九州から駆け付けてくださいます。

ここを見てくださいませ ↓↓↓

http://d.hatena.ne.jp/takatasatomi/20081004





<天盃> 多田格社長様です


多田格氏の「愛」を感じることができます。


「天盃オレンジラベル」をチビチビ飲んで長生きしましょう

  

天盃ご注文はここが入口です。


高田酒店へ
ホットメール
メールinfo@esake-takata.com 
TEL0799−84−0078
FAX0799−84−1691(24時間OK)

一年中で超ウメッになっているお酒です!

一年中で超ウメッになっているお酒で〜すっ!


春にしぼられ一夏タンクで静かに旨味を蓄えて
今が飲みごろのお酒のことです。


後ほんのわずかになりました。
お急ぎ下さいませ〜

全商品試飲できます!(運転手付きでお願い致します。)



☆毎年超人気の期待通りの旨い酒を味わうことができます。



浦霞 (宮城県) 特別純米ひやおろし 1.8ℓ 2,883円

    <とろけるようなふんわり甘い感触が楽しめるっ!>



大七福島県) 純米生酛ひやおろし 1.8ℓ 2,730円


      <複雑に絡み合う奥深い旨さを楽しめるっ!>



若戎三重県)育酛純米吟醸 真秀ひやおろし1.8ℓ 3,150円

      <低温貯蔵でゆっくりと寝かせたぜいたくな旨さを

                 感じさせてくれます。>



開華(栃木県) 山廃純米吟醸ひやおろし 1.8ℓ 2,100円 

      <あまやかでフルーティな香りが楽しめるっ!>




☆毎日がよだれの旨口の酒




越の誉新潟県)純米雪の中にて寝かせたお酒 1.8ℓ 2,430円

      <半年以上雪に囲まれて安定した穏やかさが楽しめる>


出羽の雪 (山形県)生酛純米原酒「ないしょ」1.8ℓ 2,600円

      <伝統の生酛づくり原酒まま瓶詰め

                しっかりとした味が楽しめる>


五橋山口県) 純米トラタン 1.8ℓ 2,205円

      <契約農家トラタン村の山田錦100%安心感>


菊姫(石川県)山廃純米呑切原酒 1.8ℓ 3,740円

      <堂々としており飲み飽きしない

             すごさを味わえる>



☆お酒好きにはたまらない辛口のやみつきお酒




司牡丹高知県)「船中八策特別純米原酒ひやおろし
                           1.8ℓ 3,045円

   <低温でゆっくりと発酵超辛口なのに旨味たっぷりの

           リッチな味わいが楽しめます>



大山山形県特別純米ひやおろし 1.8ℓ 2,625円

      <秋の食材にピッタシで〜す>


萬歳楽 (石川県)特別純米  1.8ℓ 2,990円

      <石川県は酒造りの激戦区勝ち抜きの

               お酒が楽しめます>


小鼓 (丹波吟醸 1.8ℓ 3,150円

      <キリットした風格を味わうことができます>


10.5:350:88:0:0:NONALNUM-A4D2A4E4A4AAA4EDA4B732:center:1:1::



季節のお酒のためすべて限定です!
お早くご注文くださいませ!

高田酒店へ
超特急メール
メールinfo@esake-takata.com 

TEL0799−84−0078
FAX0799−84−1691(24時間OK)